向島の『とも』さんで、もんじゃ焼きを食べながら…という会があり、夕方から夜にかけて、押上〜京島〜向島あたりをそぞろ歩くことに…。
『とも』さんでは、すぐにもんじゃ焼きが出てくるもの…と思っていましたが、事前に、地元民(^^;の手がまわっていたため、特別メニューが次々と…。思わぬ珍しいものをいただいてきました。と、ま、本来は料理エントリーになるところですが、そちら方面はどうも熱心ではないため、またいずれ…です(^^; で、結局は、熱心になれる(^^;町観察エントリーです。
左の写真は、向島から押上駅に向かっているときに気になったお店を窓越しに撮ったものです。手前に見えるロゴマークと、店内に見える椅子の形と色に惹かれてしまいました。シザーハンズという店名が、これまた良いです。なんだか、次回は、こちらでカットしてもらおうかな?…と思わせるものがあります。
右の写真は、京島から向島に向かっているときに撮ったものです。以前、拙ブログにも登場している場所です。頭上を電車が通っていて、その下は狭いトンネルになっています。そのトンネルを抜けると、現れたのがこの風景でした。ま、工事中ですから、一時的な仮風景なんでしょうが、これでも、町の風景ですからね〜。何とも言えません(^^;
【追記】姉妹サイト(^^;に「もんじゃ」がエントリーされています。こちらです。
【場所】(左)墨田区押上2丁目・(右)墨田区京島1丁目あたりです。