
ここは、僕が、バスで上野方面に行くときに利用する停留所 "真砂坂上" です。
昨日は、お昼頃、まともに雪が降っていましたが、午後の2時頃には雨に変わってしまい、初雪景色...というわけにはいきませんでした。が、とにかく気温は低く、吹く風の冷たいことといったらありませんでした。こういうときは、バス停で待つ時間がなかなか辛いものです。そうなると、待つ時間も、普段より長く感じられますしね。
このときは、このお爺さんと僕とで、こうして、けっこう長い時間、吹きさらしでバスを待っていました。雪の影響がいくらかあったのでしょうか...なかなかバスはやって来ません。すると、このお爺さん、すぐ背後にある自動販売機で、温かい缶コーヒーを買い、それを手に握ったままオーバーのポケットに突っこんで、また元の位置に...。はい、カイロ代わり...ですね。
ま、そんなこんなで、寒いなか、来ないバスを待つ者どうし、なんとなく仲間意識が芽生えてきます(^^; わははは。目が合ったのをキッカケに、「バス、来ませんね〜」「寒いですね〜」「行ったばかりのようですね...」などという、実に他愛もない会話が始まります。しかし...です。そんな言葉のやり取りが、意外な寒さしのぎになるのだから、不思議なものです...。
【場所】文京区本郷4丁目あたりです。